2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Balmorhea / The Winter

またも同い年の知合いのTweetからお借り。 知らなかったけどわりと有名なひとたちみたいだ。 彼女には十代の息子という強力なアンテナがあるからいいね。 錆び付いたぼくの耳をそば立てて聴く。画像のオブジェも。 Balmorhea " The Winter " -06分00秒

Nathalie Lourties et Susan Edward / Libertango

まだチェロ。またピアソラ。 ヨーヨー・マからグレース・ジョーンズまでたくさんのひとに演奏されている曲ですが、 動画サイトならこういう演奏を観るのが楽しい。 Nathalie Lourties et Susan Edward " Libertango " -03分34秒

Sol Gabetta / Oblivion

アルゼンチン生まれのソル・ガベッタが弾くピアソラ。 ほんとにいわゆるクラシック音楽に疎いのですが、朝からチェロ良い音良い曲。 Sol Gabetta " Oblivion " -03分03秒

Jacqueline du Pré / Song without words op. 109

探すと、出るわ出るわヘヴィ・メタルなチェロとかいろいろ。 順にあたれば宝石にあたるかもしれないけれどね。 で、別の意味でヘヴィなジャクリーヌ・デュ・プレ。 言葉のない歌 メンデルスゾーン。 Jacqueline du Pré " Song without words op. 109 " -04分…

Rasputina / Wish You Were Here

ピンク・フロイド(すいません聴かなかったのでよく知らない)の曲を歌い上げる3人組チェロ・ロック・トリオ! ラフで楽しい。 Rasputina " Wish You Were Here " -04分32秒

Zoe Keating / Optimist

ゾーイ・キーティング。 このひともループするチェリスト。 朝にチェロを聴く。 Zoe Keating " Optimist " -04分25秒

Gilbert Bécaud / Mes mains

アズナブールなど聴きたいのはやまやまだがLPレコードが無い。 ので、初期のベコーを持って行こう。 10万ボルト男みたいのは好きじゃないがこんなのなら聴く。 ジルベール・ベコー 「ぼくの手」 -02分14秒

Niedzielne spotkania w Centrum Oświaty / Dziś do Ciebie przyjść nie mogę

FB 2012年02月08日 00:03 ロシアではなくポーランドの、パルチザン・ワルツと呼ばれた歌。 日本語でも歌われています。ゲリラ戦の為に森へ行くので今日はお前たち家族のもとに帰れないかもしれないと。 彼は戻って来たのだろうか。 「今夜は帰れない」 -02分…

Жан Гулеско / Стенька Разин

FB 2012年02月06日 23:17 おばあちゃんが口ずさむもう一曲はこれじゃなかったか。 音楽の教科書に載ってました「ステンカ・ラージン」 古いヴァイオリン演奏のレコードで。 Jean Gulesco and his Gypsy Band " Стенька Разин " 1930 -02分51秒http://youtu.b…

Lidiya Ruslanova / Katyusha

FB 2012年02月06日 22:49 先日観に行った写真展でドキュメンタリー映像を観た。 サハリンで少女時代を送ったおばあちゃんが口ずさむロシア語の歌ではじまり、また別の歌で終わる。 短いシーンなのではっきりしないけどとても有名な曲なのでひとつはこれでは…

Horst Jankowski / Eine Schwarzwaldfahrt

FB 2012年02月06日 22:27 ちょっと寄り道。 どこかでよく聴いたけど題名も演奏者も知らない例…ではないですか。 もちろん音楽通はちゃんとご存知でしょうけど。 ホルスト・ヤンコフスキー「森を歩こう」 -02分51秒 LPから入れたのかパチパチいってます。

Letkajenkka / Letkiss

FB 2012年02月06日 22:10 こんなのも。フィンランド産らしい。 ここは坂本九ちゃんではなくて……。 Letkajenkka " Letkiss " 1965 -01分24秒

Купина / Коробейники

FB 2012年02月06日 21:53 「コロブチカ」という、むかしフォークダンスで踊った曲。 題名知らなくても、あーこれ。やったやった、という節。 ウクライナ。ジューイッシュ。ダンス。 キリル文字そのままのせるしかないな。 Купина " Коробейники " -02分47秒

Arthur Fiedler and his orchestra / the Syncopated Clock

FB 2012年02月06日 21:25 喫茶店で珈琲を飲む。 音楽が途切れ、店主がCDをかけ替える間に聴こえる掛時計の音。 そうだ初めて来たときずいぶんはっきり響くように思ったのに、いつのまにか気に留めなくなってしまっていた。 こちこちゆったり刻む、やっと見つ…

Сергей Лемешев / Тройка

FB 2012年02月03日 10:38 ロシアのテノール歌手セルゲイ・レメシェフによる「トロイカ」 日本語歌詞に出てくるバイヤンというのがボタン・アコーディオン(バヤン)でした。 小さい頃からなにかなーと思ってましたが、これなのね。 ♪ 響け若人の歌 高鳴れバ…

Alexander Dmitriev / Flight of the bumble bee

FB 2012年02月03日 09:36 朝のチアー・アップ(になってる?) ボタン式のアコーディオンは音の切れが良く速弾きができるという。 リムスキー=コルサコフの「熊ん蜂の飛行」 Alexander Dmitriev " Flight of the bumble bee " -01分18秒

Trio Voronezh / Sabre Dance

FB 2012年02月03日 09:19 朝のチアー・アップ 寒い朝はこんな曲のほうが良いか。 ハチャトリアンの「剣の舞」 でかいバラライカ。 Trio Voronezh " Sabre Dance " -02分33秒

Arthur Pryor / the Whistler and his Dog

FB 2012年02月03日 08:52 朝のチアー・アップ 友達のリンク映像に使われてましたので本家を。 すぐに暖まるような感じではないけど、どう? アーサー・プライアー楽団 「口笛吹きと犬」 Arthur Pryor " the Whistler and his Dog " -02分41秒